2022.06.21 04:44現世でのカルマ仕事を減らして暇にしたい、という願望がかなって本当に暇な今日この頃です。(誰か遊んでください)それで、時間があるから友達に勧められて『結婚作曲 離婚作詞』というドラマを見はじめたんですけど、ドロドロの不倫モノで、まぁーひどい話なんです。出てくる男性ほぼ全員ムカつくし、見てるとイラ...
2022.05.02 08:46新月に。思うことなどつらつらと。今回の新月+日食はけっこうパワフルでした。なぜか急に眠くなり、フワフワしたりへんな感覚もあったし、体調悪いのかな、寝不足かなとおもったけど、あ、日食かー、と思って納得しました。触は早朝だったので、夕方ごろにはもう体調も普通に戻りました。そういえば、個人的なことですが新月「新しい世...
2021.11.08 13:47シンプルであることの強さインド占星術には分割図といってメインのチャート以外にもたくさんホロスコープがあるのですが、主にラーシ(D1)とナバムシャ(D9)を見ます。ラーシ(D1)=表向きの顔、社会的な顔ナバムシャ(D9)=内面、本質という感じで対比して見るのですが、ごくたまにこのふたつの相違があまりない人...
2021.10.31 13:53火星が弱い人占いあるあるですけど、同じような傾向の人が続くことがあって、ここんとこなぜか火星減衰の人ばっかりとお会いしてるんです。私の占いメーターでは、火星の強さ=戦闘能力。火星の強さ=スピード感。ちなみに私は火星が強いので、お会いする相手も火星が強いとまず、お互い待ち合わせに早めに来てるし...
2021.10.21 13:24私でいいのだろうかインド占星術の勉強をはじめたのが2013年だったので、あっというまにもう来年で9年目になります。勉強をかねて友達のホロスコープを見せてもらうことから始めて紹介の紹介、またその紹介、という感じでずーっと途切れず人に会いつづけてきました。そして、気づいたらもうすぐお会いした方が100...
2021.10.15 14:55月と木星の美しい夜きれいな半月が山羊座で木星の近くにあります。木星って大きいし光が強いから、すごくパワフルな組み合わせで月の近くにさらにあると目を奪われますね。月と木星との合は、インド占星術では知性や叡智を表すガージャケーサリー(गजकेसरी)というヨガ(星の組み合わせ)でもあり、誕生時のホロス...
2021.09.16 14:06天秤座●天秤座:商人まわりをよく見ている人だと思います。たとえばいつもの会社のチームの中で、一番早く「今日あの人いつもと違う」と察知して「大丈夫、何かあった?」と声をかけてあげられるような。
2021.09.08 12:53牡牛座●牡牛座:貴族心地よい環境かどうか、ということが非常に重要なのだと思います。衣食住など生活にかかわる事にこだわりが強いので、一緒にいる人もそうだし、場の空気感だったり、インテリア、洋服、食べ物、全てに自分なりの世界観があり、優しそうだけど、譲れない所もあり実は頑固だったり保守的で...
2021.09.06 12:18星座別属性インド占星術の勉強を始めたころに星座別属性を自分なりに考えてみたことがありました。先日たまたま、占星術を学び始めた方とその話になったので思い出してふと書いてみます。
2021.08.27 05:042室に入る惑星占星術では2室は生活のハウスと言われていて、衣食住や経済という意味がありますが、私は2室=実家と思って見ることが多いです。どんな家に生まれるか、どんな環境で育つかというのは、その人が持つ生活レベルや経済の価値観を決めるので、生きていく上でとても重要だと思います。2室に惑星がたくさ...
2021.08.16 02:26夏の終わりに8月なのに肌寒く、雨の日。お盆で、あるいは緊急事態宣言で空いている電車に乗っていたら、急にふと、あぁ、もう世界は本当にもとには戻らないんだなぁと感じてしまい、これまでの海に行ったり、野外で音楽を聴いて踊ったり、そんな他愛ないと思っていた日常が懐かしくなりました。2019年暮れを分...